薬局内で勉強会!(2010年07月06日)
薬局製剤(2010年07月02日)
全員集合~!!(2010年06月15日)
NPT報告 Part 3(2010年06月10日)
前っちです
NPT報告 Part 3 
3回にわたって報告してきましたが、今回でNPTの報告は最後です
今日は、参加した 「 つどい 」 についてのお話です
5月4日に、SEIU講堂
にて さまざまな集いが開かれました
「 医療・福祉関係者のつどい 」、「自治労連のつどい」など、
ほかにもいろいろありましたが、
特に心に残ったのは 「 青年のつどい 」 でした
世界の青年が集って、被爆された方のお話を聞きました
想像もできないほどの辛い体験に、会場は静まり返っていました
「 平和な世界に核はいらない どうか平和な世界にしてほしい 」
と語られ、核に対する怒りよりも、平和を願う強い思いを感じました
そして・・・世界各国の青年が、自国の言葉で平和を熱く語ってくれました
言葉や育ってきた環境は違っても、
核兵器をなくしたい、平和な世界にしていきたい、
という思いは 世界共通 なんですね

こんな World wide なイベントに参加させていただいて、
たくさんの感動を味わうことができました

(さらに…)
NPT報告 Part 2(2010年06月03日)
前っちです
今日はNPT報告
Part 2 

テーマは 現地での署名活動!!
ニューヨークに行くまでの間,日本でも広島・長崎の日にちなんで 6 と 9 のつく日に署名活動していました
現地でもやるぞ
!!ってことで, 街頭でみんなで署名活動したんです
日本全国から参加者がいるので,県ごとにわかりやすいように タペストリー を持ったり
ユニフォームを着て街に出ました

Sign please !!
Do you know Hiroshima & Nagasaki ?
We want to make non-nuclear world.
などなど ・・・ みんなで声をかければ怖くない!
最初はドキドキ
しながらでしたが,ニューヨーカーはと~ってもフレンドリーな人もいて,
ちょっと仲良くなったりしながら
集めました
私,英語は苦手なんですよね

う~ん,何言っているのかわからない (笑)
参加者の中には英語の得意な方もいて,事前にチラシに載せる英文を書いていただいていたんです
それを読んでもらって何とか伝わっていました
署名活動の反応は様々で・・・
「とってもいいことだと思うよ。賛成する」
と言う人もいれば
「核兵器は必要だと思うからサインできないよ」
と言う人も
でも,ニューヨーカーは日本人の署名行動に足を止めてくれる人がたくさんでした

通りすぎようとしても わざわざ振り返ってサインしてくれた人もいたんですよ

感激
でした
英語ができなくっても ハートは伝わるんですね


いや、伝えようとする熱意が大切ですよね
日本から準備して持ってきた, 折鶴, しおり
, こいのぼり
, etc…のグッズ
をプレゼントしたのは大盛況で,
Wao!! Beautiful. と喜んでもらえました
心に残ってもらえたら・・うれしいです

ザ・異文化交流 !! 
私たちの平和の願いは伝わったはず

そしていろんな発見が出来て, ニューヨークの人たちからも 元気をもらった 署名活動でした
(さらに…)