駅元店新作入荷しました♪(2025年10月17日)
こんにちわ!虹いろ薬局駅元店です
最近はもっぱら肌寒くなり、
最低気温も25℃以下となりました
急激な温度の変化に体は追い付かず、
なんだか疲れやだるさが取れない日などはないでしょうか?
駅元店では疲労回復ができる新商品等を入荷しましたので、
今回ご紹介させて頂きます
美酢(ミチョ)ビューティータイム いちご&ジャスミン200ml紙パック
ミチョは100%果汁由来のお酢であり、
韓国で長年愛されてきた美容ドリンクです。
疲労回復や便通改善等のダイエット効果もあります。
水分とビタミン、クエン酸をおいしく摂取できます✨

十六雑穀リッチもち麦たっぷりブレンド180g(3g×6袋)
もち麦を中心として、人気の十六種類の雑穀ブレンド。
研いだ白米に混ぜるだけで、栄養価の高い雑穀入りご飯が楽しめます。
食感もプチプチもっちりとしていて、クセになる美味しさです。
UHAグミサプリ鉄&葉酸20日分(40粒)
プレーン70個分の鉄と葉酸240μgをグミ2粒に。
手軽にかつ、おいしく鉄分と葉酸を摂取できる
グミタイプのサプリメントです。

ぜひお試しくださいませ
馬術大会(2025年09月01日)
こんにちは!
虹いろ薬局乙多見店です
先日、蒜山で開催された馬術大会の見学に行ってきました!
酷暑の中での開催は、技術・体力に加え、
集中力や精神力も試されそうです

そんな中、人馬ともに頑張っている姿に感動し、
前向きな気持ちにさせてもらいました




見学の合間には、蒜山ホースパークの可愛い馬たちに
ニンジン🥕をあげたり、写真を撮ったりして、
とても楽しい休日になりました



花粉症について(2025年04月03日)
こんにちは。虹いろ薬局本店です
寒い冬からだんだんと、温かくなる季節がはじまりましたが、
皆さん花粉症に悩んでいませんか?
花粉症の方はくしゃみが止まらなかったり、目が痒くて大変だと思います
今回は花粉症について取り上げたいと思います
●花粉症の飛散時期
・スギ:年初から飛び始めて、
3月にピークを迎えて5月くらいまで飛散します。
・ヒノキ:スギよりも若干遅れて飛び始めて、
4月にピークを迎えて6月くらいまで飛散します。
・シラカンバ:北海道ではシラカンバ属の飛散が
5~6月にピークを迎えます。
・イネ科:北海道では6~9月に飛散しますが、
本州以西ではほぼ1年を通して飛散します。
・キク科:秋の花粉として知られるキク科のブタクサ属・
ヨモギ属、クワ科のカナムグラは8~10月に飛散します。
●花粉症の症状について
花粉症の症状は、水のような「鼻水」と、繰り返す「くしゃみ」、
「鼻づまり」が3大主徴です。
目にもかゆみや異物感が生じ、花粉飛散量に比例して
症状が悪化する傾向があります。
鼻症状は呼吸がしづらくなるため、集中力の低下やよく眠れないなど、
勉強や仕事、家事に大きな影響を及ぼします。
●花粉症の治療
花粉症の治療は、アレルギー性鼻炎に対する治療と同じであり、
抗ヒスタミン薬や点鼻ステロイド薬などによる
「薬物療法」や、原因となるアレルゲンを投与して、
アレルギー反応を弱める「アレルゲン免疫療法」や、
「手術療法」があります。
また、症状の原因となる花粉のアレルゲンを回避する環境設備も重要です。
(引用:アレルギーポータル)
マスクをすることで吸い込む花粉を減らしたり、
目を洗浄して、花粉を洗い流すことも花粉症の症状を軽減する
ケアとして大切なことです
雨が降った後の日では、雨によって落ちた花粉が巻き上げられ
飛散する花粉の量が増えるため注意が必要です
花粉症の治療や対策など、しっかりと行い
気持ちの良い春を過ごしましょう

急性胃腸炎に気をつけましょう!(2025年04月03日)
こんにちは!虹いろ薬局高島店です
つい最近まで嘔吐の症状で来局される患者様が多く、
その原因の一つに”急性胃腸炎”がありました。
「急性胃腸炎」とは、お腹の中にウイルスが入り、
吐き気を催したり、下痢をする病気です
分かりやすく「おなかの風邪」とも言われています
・便から移りますが、乾燥した吐物からも
ウイルスが舞い上がり空気感染をします。
・下痢が治まっても、1週間程度は便からウイルスがでていますので、
徹底して手洗いを行いましょう。
・原因ウイルスは、ロタウイルス、ノロウイルス、腸管アデノウイルス等です。
・なかでもロタウイルスと、ノロウイルスによる急性胃腸炎が多く、
どちらも嘔吐や下痢が主な症状ですが、若干の違いがあります。
そして下痢や嘔吐が続くと、脱水症状にも注意が必要になってきます。
そのような時は、OS-1などの経口補水液などを上手に利用しましょう
震災復興支援バザー開催のお知らせと、バザー物品寄付のお願い(2025年04月03日)
こんにちは!虹いろ薬局乙多見店です
5月22日(木)10:30~(売り切れ次第終了)
虹いろ薬局乙多見店入口前で震災復興支援バザーを開催します
ついては皆さまに、バザー物品提供のご協力をお願いいたします。
バザーの収益金は、福島の子供たちが岡山に保養にくる活動を
支援する団体に寄付する予定にしています
皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
《募集物品》
未使用の日用雑貨(洗剤・タオル・食器など)
未開封の食品(調味料・缶詰・コーヒーなど)・手芸品など
*ご遠慮いただくもの
賞味期限の切れた食品、
古着や中古バッグなどの使用済みの物品・破損品など
《受付場所》虹いろ薬局乙多見店 店内
バザー当日は、ベーカリーハウス Pandaさんにもご協力頂き、
移動販売車でのパンの販売も予定しています

ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい
※エコバッグ、小銭の持参にご協力ください