虹いろ薬局

ブログ

高島店で初の震災バザーを開催します!(2024年11月01日)

 
虹いろ薬局高島店です

高島店は開局してから、今年で4年目になります。

そして去年の12月にようやく
 
良くする会を結成することができました
 
 
今回は【高島店 良くする会】として、

初めての震災支援バザーを開催いたします

 

日時は11月12日(火)と、11月20日(水)に開催し

午前10時~午前中までの、 売り切れ次第終了とさせていただきます

 
今回ご注目いただきたいのが、
 
希望の文字や似顔絵のイラストを、
 
なんとひょうたんに描きこむことができるんです!
 
こちらは1個200円で販売しております
 
kaki
 
可愛いひょうたんのストラップも置いています。こちらも1個200円です
 
kaka
 
そして11月20日(水)には画家の先生にもお越し頂きます

他にも、普段高島店で販売しているレトルトのカレーや

麻婆豆腐などの商品を10%OFFで販売いたします!
 
災害や、大震災が起きた際に備えておけるよう
 
安心米などの非常食も取り扱っておりますので
 
ぜひこの機会に皆様、お誘いあわせの上、お越しくださいませ

職員・良くする会一同お待ちしております

雨天の際は中止となります。晴れますように・・・!

 

虹いろ薬局 本店からのお知らせ

虹いろ薬局本店にて震災バザーを今年も開催いたします!

日時11/27(水)9:30~午前中(売り切れ次第終了)

去年は多くの方にお越し頂き、

大盛況に終わった震災バザーを今年も開催いたします。

色々と出品できるように準備しておりますので、

ぜひ皆様ご期待の上、お越しくださいませ

樹脂製の折りたたみ式踏み台での指挟みに注意!(2024年11月01日)

 

高い場所にあるものを取るときに使う脚立や踏み台。

近年、家具や家電と壁の狭い隙間に折りたたんで収納しておき、

使用時に展開する樹脂製の折りたたみ式踏み台が販売されています。

保護者などが折りたたみ式踏み台をたたんだ際に、

幼児の手指の先端が隙間に挟まれ、

負傷したという事故が発生しています。

 

「医療機関ネットワーク」に寄せられた事故情報

①保護者が折りたたみ式踏み台の座面の取っ手部分を持って畳んだ際に、

 児が踏み台の脚部分に手指を挟んで受傷した。

 左手小指から出血が止まらないため受診した。

 (事故発生年月: 2021年12月、1歳2カ月・男児)

 

②自宅で児が折りたたみ式踏み台を触っていたため

 年上のきょうだいが踏み台を横に引っ張った。

 保護者が注意すると、きょうだいがより強く引っ張ってしまい

 踏み台が折りたたまれて、踏み台の側面上部に

 児の右手示指が挟まれ切断された。

 (事故発生年月: 2021年12月、1歳2カ月・男児)

 

事故を防ぐためには・・

乳幼児がいるご家庭で踏み台を入手する場合は、

 可動部やかみ合う部分のない、

 一体構造や組立式の商品を選択することを検討しましょう

 

折りたたみ式踏み台の可動部や、かみ合う部分の

 隙間に手指を挟まないよう注意しましょう

 

乳幼児が折りたたみ式踏み台に触れることがないよう、

 管理・保管しましょう

⦅国民生活センター「くらしの危険」Number370より抜粋⦆

 

新型コロナウイルス・インフルエンザ同時検査キットについて(2024年10月08日)

 

こんにちは

虹いろ薬局乙多見店では、

以下の一般用検査薬を販売しております

 

★新型コロナウイルス・インフルエンザ同時検査キット

エスプラインSARS-CoV-2&FluA+B(一般用) 2回用5,000円(税込)

**店舗により取り扱い商品は異なります。

 詳しくは各店にお問い合わせください。

 

【この検査のご使用について】

〇発熱等の感冒症状がみられた場合にセルフチェックとして

 本キットを使用し、判定結果を踏まえて、お住まいの地域の

 自治体からの案内にしたがって適切に医療機関の受診等を行ってください。

〇発症からの経過時間によって判定結果が変わりうるため、

 症状が出てから本キットを使用するまでの時間を記録し、

 医療機関の受診時に本キットの結果とあわせて医師に伝えてください。

〇いずれの判定結果が陰性の場合でも、

 偽陰性(誤って陰性と判定されること)の可能性があります。

〇特にインフルエンザは、発病初期はウイルス量が少なく

 ウイルス抗原を検出できない場合があることが知られています。

 

画像1

 

気になる方はぜひお気軽に

窓口にてご相談いただければと思います

実習にやってきました!(2024年10月08日)

※今回は実習生さんにブログを書いていただきました!

 

こんにちは

わたしたちは現在、虹いろ薬局駅元店にてお世話になっています、

岡山大学の実習生です。今まで勉強してきた座学から、

臨床現場へお世話になるまでの、最初の橋渡しとなる薬局実習では、

経験するすべてのことが初めての体験です

毎日たくさんの患者さんがいらっしゃいますので、

開局時間中はとても大変ですが、同時に新しい知識と経験が得られるので、

大学生活の中で、もっとも興奮する日々を送っています

 

実習では、調剤業務や患者さんへの対応といった技術的なことから、

薬剤師として仕事へどう向き合っていくかという

精神的な部分まで、さまざまなことを学びます

これからの時代、既存の薬剤師の仕事の大部分を

AIやロボットが担うようになるといわれています。

そういった中で「人間である薬剤師にしかできないことは何か?」

ということを常に考えながら、実習に臨むようにしています。

指導してくださる薬剤師の先生も、

患者さんとのつながりをとても大切にされている方ですので、

時代の流れに呑まれてしまわないような強い薬剤師になれるよう、

先生から学べるすべてを吸収して実習を終えたいと思います

 

わたしたちの実習期間中へ駅元店にお越しになる方は、

もしかするとわたしたちがお話を聞いたり、

お薬をお渡ししたりすることがあるかもしれません。

その際は、どうか温かい目で見守ってくださると幸いです

 

 

水分補給について(2024年09月09日)

こんにちは 虹いろ薬局本店です

 

まだまだ暑い日が続いていますね

みなさん水分はこまめにとることができていますか?

熱中症」を予防するためにも水分補給は大切です

 

◇なぜ水分補給が大切なのか?

私たちのからだは半分以上が水分で出来ています。

水分は栄養を運んだり老廃物を排出したり体温を調節したり

私たちが生きるために大切な働きをしています。

 

◇からだから出ていく水分は?

からだからは尿や便として排泄する分、そして呼吸や皮膚から蒸発する分とで

毎日およそ2,500mlの水分が失われます。それを補わなければ、

体内が水分不足に陥ってしまいます。

 

水分不足になるとどうなる?

体内の水分が2%失われると喉の渇きを感じ、

4~5%になると疲労感や頭痛めまいなどの脱水症状が現れます。

そして、10%以上になると死に至ることもあります。

 

◇簡単な脱水のチェック方法

手の甲をつまむ

脱水症の場合、皮膚の水分が不足して皮膚が元に戻りにくくなります。

皮膚がつままれた形から3秒以上戻らない場合、脱水の疑いがあります。

親指の爪を押す

指先は血管が細いので変化が出やすい部分です。

親指の爪を押して離し、爪が元のピンク色に3秒以上戻らない場合

脱水の疑いがあります。

暑さ対策と脱水のサイン | 高校野球ドットコム

◇1日に水分はどのくらい摂ると良い?

水分のバランスを保つためにはからだから、

出る量と同じ量の水分を摂る必要があります

水分は食事にも含まれているので、3食摂ることで

約1,000ml~1,500mlの水分を摂ることができます。

食事で1日の必要量のおよそ半分を補えるので、飲み物からは少なくても

1,000ml~1,500mlは摂取できると、毎日失われる2,500mlの水分を

補うことができ、からだの水分バランスを保つことができます。

※水分に制限のある方は医師や薬剤師に相談してください。

 

水分補給のポイント

水分は一度に摂取しても体に吸収されずに排出されてしまいます。

起床時、食事中、入浴の前後、就寝前など1日の中で

こまめに水分を摂る習慣をつけ喉が渇いたと感じる前に摂る

良いです水分補給には水やお茶がおすすめです。

麦茶は塩分やミネラルも少しだけ含まれており、

汗をかきやすい夏場の水分補給にも適しています。

 

まだまだ油断は禁物です。

しっかり水分補給をして暑さに打ち勝ちましょう

 

 

カレンダー

  • 2024年11月
    « 10月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 過去の記事

  • page top