虹いろ薬局

ブログ

梅雨の過ごし方(2015年07月09日)

こんにちは

蒸し暑い日が続いていますね

自転車通勤なので、雨が降る日はカッパです・・・・蒸されます

早く梅雨が明けてほしいような、明けたら明けたで猛烈に暑いのもイヤだな・・・という気持ちです

さて、皆さんは、梅雨はどのようにお過ごしでしょうか

私は、自宅にこもりがちになります

今年は、休日の時間つぶしに、初めて新ショウガ甘酢漬けを作りました 

そんなにショウガが好きでもないのに、興味本位で。

写真では少量しか写していませんが、全部で1kgの新ショウガをスライスしました

もっと少量で作れば良かった・・・・と半ば後悔しながらも、後には引けず、根性でやりきりました

ショウガの汁が手に滲みて、ヒリヒリ   1kgものショウガをスライスすると、腕もジンジン

「手がぁ・・・ 腕がぁ・・・」と、しばらく呻いていました  

新ショウガ甘酢漬け

そんな力作?を、出来上がってから食べてみました

口の中がカァーっとなり、汗がどっと吹き出ました

カレーのように、夏に辛いものを食べて汗をかいたら涼しくなる!!と信じたいところですが、

しばらく暑かったです

食中毒になりやすい季節ですから、きっとどこかで役に立つはず

ショウガをバリバリ食べる夏になりそうです

コーヒー、紅茶サービス始めました!!(2015年07月03日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

梅雨のジメジメした気候が続きますね。

だとインドアになり、最近は映画などを観て過ごしたり、夏の旅行の計画を立てたりしています。

虹いろ薬局では7月から9月にかけて夏休みを順番に取ります。

長期で休みを入れている職員もおり、また旅行の話を聞くのが楽しみです。

さて、お知らせが遅れましたが、コーヒー、紅茶サービスを開始しました。

給茶機の横に置いています。↓↓

コーヒー2@

コーヒー1@  コーヒー@

お薬を待つ時間にご利用ください。

全職員会議(2015年06月20日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

梅雨に入り、気温の変化が激しいですね。

体調を崩さないように気をつけてください。

本店、支店全ての職員が集まって、「全職員会議」を1年に1回行っています。

その会議を先週、6/13土曜日、外来の終わった午後、行いました。

前半は各報告が行われ、

その中にはこのブログでも度々紹介していたNPT再検討会議に参加した職員からの報告もありました。

言葉が思うように通じない場所で、署名を集めたり、パレードに参加したり様々な体験をしたようです。

後半は4,5人のグループに分かれて、虹いろ薬局をよりよい薬局にしていく為に、

テーマに沿って話し合い、その後発表しました。

6グループあったので、さまざまな意見が出されていました。

一緒に働いている、ほかの職員の考えや意見を聞き、虹いろ薬局をよりよい薬局にしていくための

たくさんのヒントがあったように思います。

それを実行に移して、1日1日成長していく薬局になれたら良いと思いました。

その後は飲み会に突入しました

学生実習が始まりました(2015年05月14日)

こんにちは 虹いろ薬局です

タイトルの通り今年も 薬局での学生実習 がスタートしました

今年度も2名の大学生が実習に来ています

覚えることや考えること、実際にやってもらうことなどたくさんありますが、

今後に役立つような経験をしてもらえたらと思います

2ヶ月半の長期実習中には患者さんに対応する場面もありますが、その時はご協力よろしくお願いします

たけのこご飯(2015年05月07日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

ゴールデンウィークは天気にも恵まれ、職員もいろいろなところに行ったようで、

今日はいろいろな場所のお土産であふれています。

私も友人に会ったり、蒜山、世羅高原に行ったりとリフレッシュ出来、良い休暇を過ごせました。

さて、このゴールデンウィークには以前からブログの中でもお知らせしていた、

NPT再検討会議がニューヨークで行われました。

最後となりますが、カンパを募るため、「たけのこご飯」

料理上手な職員が作り販売しました。

たけのこご飯1@

たけのこご飯2@

たけのこご飯@

春の食材を使って、とてもおいしかったです。

またNPT再検討会議の様子は参加した職員から聞いてみたいと思います。

カレンダー

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 過去の記事

  • page top