みなさん,こんにちは

梅雨で雨が しとしと 降り続いていますね 
洗濯物が乾きません
,部屋の中に カビ が生えそうです。
早く梅雨明けしてほしいですね~
太陽が恋しいです
さて,今月の虹いろ学習会
は 『お薬手帳』 についてでした
お薬手帳って どんなもの
どんな時に役立つの
など,お薬手帳の活用方法について説明しました
お薬手帳は,『飲んできたお薬の記録』をするもので,複数の病院(科)にかかってらっしゃる場合,とっても役に立つんです

お薬の副作用はないか,薬の重複はないか・・・などなど,1冊でチェックできるんです
今回の震災でも大活躍でした。 お薬手帳を持って病院や薬局に行かれると,
どんなお薬を飲んでいたか一目瞭然
です。
↑ 実は緊張しながら説明しています
約1年に渡って開催してまいりました,虹いろ学習会
ですが,
とうとう今回が最後となりました
最後となると,なんだか寂しいですね~
たくさんの方に足を運んでいただき,とても充実した会となりました

ご参加ありがとうございました

職員にとっても,皆さんにわかりやすくお伝えできるよう,良い学習の機会となりました
今後もますます,皆さんに親しみやすい薬局となっていけるよう,邁進したいと思います





