インフルエンザの季節がやってきました。
今回の健康講座では、インフルエンザの予防方法や最新の治療薬についてお話します。
虹いろ薬局本店 にぜひお立ち寄りください。
インフルエンザの季節がやってきました。
今回の健康講座では、インフルエンザの予防方法や最新の治療薬についてお話します。
虹いろ薬局本店 にぜひお立ち寄りください。
こんにちは。虹いろ薬局 乙多見店です![]()
瀬戸内国際芸術祭2019に行ってきました![]()
瀬戸内国際芸術祭は、
3年に一度瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に
開催される現代アートの祭典です![]()
春、夏、秋と開催され、
今は秋会期で11/4(月)まで開催されています。
今回行って来たのは、
粟島という島で、香川県の三豊市の須田港から粟島港へ汽船で渡ります![]()
粟島は日本最初の海員養成学校があった場所で、
海にまつわる作品がたくさん集まっていました![]()
粟島は港周辺に作品が集まっているので徒歩でも十分まわれます![]()
粟島の魅力は、アートだけではなく、
レトロな雰囲気や、島で出会う島民の方の温かさに癒されます![]()
私は3年前に初めて芸術祭で島めぐりをし、
島民の方たちの数々の思い出の詰まった作品、
作家さんと島民の方が共同で制作した心癒される作品に出合いました。
みんなで制作することで、人と人をつなぎ、記憶をつないでいくんですねぇ・・・
手軽なところだと直島や豊島あたりがおすすめです。
直島には草間彌生さんの赤かぼちゃ、黄かぼちゃがありますよね![]()
かぼちゃがとっても可愛いです。
土日はかなり混雑するので、平日がおすすめですよ![]()
お時間ある方は島めぐりしてみてください![]()
こんにちは。虹いろ薬局 駅元店です![]()
夏から秋への変わり目![]()
夏の強い紫外線や空調の影響で、肌内部の水分が蒸散した肌は、とても無防備な状態に。![]()
![]()
バリア機能が低下して外的刺激が入り込みやすくなる一方で、潤いは失われるばかり![]()
本格的な乾燥シーズンを迎えると、トラブルを繰り返しやすくなります。
夏のダメージを解き放つため、まずは不足している水分をしっかり補給することが大切。
角質層の隅々まで水分を行き渡らせ、肌を整えましょう![]()
虹いろ薬局では現在、駅元店、西大寺店で基礎化粧品『ACSEINE(アクセーヌ)』を取り扱っています。
皮膚科でもおススめな低刺激・高機能、皮膚生理学の本質に基づく化粧品です。
お気軽にお問い合わせください![]()
こんにちは。虹いろ薬局倉田店です![]()
8月7日(水)に「デイサービスくらた」で看護師、ヘルパー、ケアマネなど
11名の参加で学習会をしました![]()
テーマは「高齢者と薬」
・「降圧剤」「糖尿病薬」「抗凝固剤」など高齢者がよく内服している薬で
利用者さんや職員が気を付けること
・塗り薬の塗布の仕方
・大きくて内服しにくい薬の扱い方など
学生実習の一環として、あらかじめ出されていた質問内容について
実習生が資料を作成し、説明しました。
実際の患者や介護者の状況に即した質問があがり、充実した時間でした![]()
こんにちは 協同プランニング 本部です![]()
7月17日午前中、平和行進に参加しました![]()
![]()
![]()
![]()
備前市民センターでの集会後、備前市長さんや市議会議長さんも横断幕を持って平和のために1歩でも2歩でもとセンターの敷地内を行進されました。(かつてなく画期的な感じでした。)![]()
その後、西鶴山公民館まで、全国通し行進者の87歳の山口逸郎さんや国際青年リレー行進で参加のフィリピンのシンガーソングライター:ニティアリラ・サウロさんらとともに歩きました。
「ノーモアヒロシマ-!」「核兵器をなくせ-!」等の声を上げ、歌を口ずさみ、さらに途中ではニティアリラさんの癒される歌声も聞きながら、爽やかな風の中を元気に行進することができました。![]()
![]()