虹いろ薬局

ブログ

保湿剤の使い方について(2024年03月01日)

 

春は肌荒れや乾燥肌といった、肌トラブルが増える季節です

気温差や空気の乾燥、紫外線や花粉、黄砂などが影響しています。

肌荒れや乾燥肌を防ぐためには、しっかり保湿をすることが対策の1つになります。

今回は保湿剤の使い方についてご紹介します

 

保湿剤の働きには大きく分けて、

皮膚の水分が逃げないように“ふた”をする「エモリエント」と、

皮膚に浸透して水分をたくわえる「モイスチャライザー」

の2種類があります。

 

の代表的なものはワセリン製剤

の代表的なものはヘパリン類似物質製剤尿素製剤

剤形には軟膏、クリーム、ローションなどがあります。

 

軟膏はベタつくこともありますが、皮膚を保護する力が強いのが特徴です。

クリームは軟膏と比べてベタつきが少なく、皮膚を保護する力は軟膏とローションの中間程度です。

ローションは非常に伸びがよくベタつきも少ないですが、

ベタつきが少ない分、皮膚保護作用は弱まります。

 

塗布量についてですが、およそ0.5gで成人の手のひら2枚分の面積

塗ることができます

軟膏クリームは、人差し指の先端から1つ目の関節まで伸ばした量

ローションの場合は、1円玉大の量が約0.5gです。

塗った部分にティッシュがくっつくくらい、

または皮膚がテカるぐらいの状態も使用量の目安になります

 

《基本的な塗り方》

手を清潔にして保湿剤を取り、患部に保湿剤を点在させます。

指先ではなく手の平を使ってやさしく丁寧に。

 できるだけ広い範囲に塗ります。

 体のしわに沿って塗ると、皮膚に広がりやすくなります。

 

 

保湿剤は塗る量が少ないと十分な効果が出ません。

塗り方や塗る量など適切に行い、健やかな肌を保ちましょう

 

(2024年03月01日)

 

こんにちは

虹いろ薬局駅元店です

 

3月になり季節が冬から春へと変化していくのを肌に感じますね

季節の変わり目は自律神経の乱れで調子が…

なんて話をよく耳にするのではないでしょうか

 

自律神経とは、交感神経と副交感神経からなり

適切に切り替わることで体調のバランスをとります

例えば、緊張したら心拍数や血圧が上がったり、

リラックスすると空腹を感じたりすることに関係します。

気温や気圧の変化はこの二つの神経を切り替わらせます

変化が激しいと切り替わりも激しくなり

うまく切り替わらなくなって調子が崩れます

 

自律神経を整えるコツは規則正しい生活と体温管理です。

特に季節の変わり目では、気温差が原因の事が多いので

脱ぎ着しやすい衣服で調節しましょう

また生活リズムも影響されるので、

起きる時間や寝る時間、食事の時間、など

規則正しく生活をするとうまく二つの神経が切り替わりやすくなります

規則正しい生活で新しい春を楽しく過ごせますよう願っています

 

カレンダー

  • 2024年3月
    « 2月   4月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 過去の記事

  • page top