お薬手帳 学習会(2012年06月28日)
こんにちは
梅雨入りし
、蒸し暑い日が続きますね
梅雨の風物詩、アジサイ
が鮮やかできれいです
--
さて、先日、虹いろ薬局では、一般の方向けに学習会を開催しました
テーマは「お薬手帳」についてです
皆さん、お薬手帳ってご存知ですか?
これまでお薬手帳はご希望の方にだけ持っていただいていましたが、
今年の4月から年齢を問わず全員の方に持っていただくことになりました
そこで、お薬手帳とはどんなものか、どのように活用するのかについて
皆さんに知っていただこうということになりました

今年からお薬手帳を全員に持っていただくようになった背景の一つには
震災のときに大活躍したということがあります
お薬手帳には、これまで自分が飲んでいた薬が毎回記録されています。
どの薬 が どういう飲み方 で出ていたかがわかれば、
かかりつけの病院に行けないときに非常に役立ちます
また、ほかの科を受診する際には、
同じ効き目の薬が重複して出ていないか、飲み合わせは大丈夫か、
など、医療機関の者がチェックできます

震災のときに、手帳を持って避難されていた方は、お薬の処方がスムーズにでき、
非常に役に立ちました
メモ帳サイズ
なので、それほどかさばりません
皆さん、お薬手帳は緊急時にも持って出ましょう

(さらに…)
金環日食!(2012年05月24日)
みなさん、こんにちは
まだ5月下旬ですが、夏のように日中暑い日が増えてきましたね
さて、5月21日は、世紀の 金環日食 でしたね
部分日食のところも多かったと思いますが、
80%ほど欠けるということで、空
を見上げた方も多かったのではないでしょうか
私事ですが、21日の金環日食の観察も兼ねて日光に行ってきました
最近、世界遺産めぐりにはまっているんです。
日光東照宮、二荒山神社など、日光の名所をめぐってきました


有名な、「見ざる、言わざる、聞かざる」です

お猿さんの顔が、なんかかわいいですよね
一番感動したのは、「鳴龍」という仕掛けでした。残念ながら、撮影禁止のため、写真はありません
天井に龍の絵
が書いてあり、龍の胴体の下で拍子木をたたいても響くだけですが、
龍の顔の真下で拍子木をたたくと、なんと、天井の板の振動で鈴が鳴ったような音が聞こえるんです
これが龍の鳴き声として、開運に導くそうです
音の繊細な振動
を利用して、この仕掛けを大昔の人が考えて作ったんだなぁと思うと驚きでした 
二荒山神社では、あらゆる縁を結んでくれる
ということで、
良縁をしっかり祈願してきました



そして、いよいよ金環日食を観測するときがきました
ワクワク・・・
よく晴れていたので、ばっちり観ることができました!
辺りが薄暗くなって、夕方でも曇りでもない、変な感じがしましたが、
これが日食なんですね
天然の大きな指輪 

空から降ってくればいいのになぁ・・・

残念ながら、危ないので写真は撮れませんでした

昔は不吉といわれていたそうですが、
こんな奇跡的な瞬間を見られるのは、むしろ幸運
ですよね

(さらに…)
グリーンカーテン☆2012☆(2012年05月17日)
こんにちは
。虹いろ薬局です。
5月も中旬に入り、突然暑くなって来たような感じがします。
そこで、今年も第2弾
夏の暑い日差し
を防ごうと、グリーンカーテン製作中です

去年に引き続き、皇帝ダリア。

今年はリベンジ
花が咲くのが楽しみです。
(去年は花が咲かず、巨木化して終わってしまいました。
)
すでに巨木化間違い無いという勢いですが。

そして、ネットにはアサガオ。
加えてゴーヤも植えました。
ゴーヤはつるが延びやすいようです。


夏
には立派なグリーンカーテンに成長して欲しいです。

さて、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
職員も様々なところに出かけていたようです。
私は、以前から薦められて気になっていた「府中焼き」を府中に食べに行ってきました。
広島風お好み焼きが基本で、肉にミンチ肉を使用しているのが特徴のようです。
ミンチから出た油でカリカリに焼けていて、とても美味しかったです
(さらに…)
プチ旅行(2012年04月19日)
こんにちは
先日、日帰りで厳島神社へ行ってきました

岡山からは近い
平清盛をNHKで放送しているためか、観光客でにぎわっていました
朱色の柱が海に映えて、とても美しかったです

ちょうど海の水が引いて、鳥居の下をくぐることができたんです

そこで 発見 したことが
!
遠目では、鳥居の柱はまっすぐに見えたのに、
近くで見ると、本物の木を使っているので、上のほうが少し曲がっているのがわかりました
こんな巨木をどうやって立てたんだろう、しかも海の中に・・と感心
さすが、世界遺産 


神社の上空には、龍が舞っている
と噂に聞いたのですが、残念ながら私の目には見えませんでした
幸先いい おみくじ も引き、いいリフレッシュになりました
みなさんも、リフレッシュしていますか
(さらに…)
春~歓迎会~(2012年04月19日)