虹いろ薬局

ブログ

夏の水分補給について(2025年07月02日)

こんにちは。虹いろ薬局乙多見店です

 

目覚めの1杯、寝る前の1杯。

しっかり水分摂取を行い、元気な毎日を!

 

体の中の水分が不足すると、熱中症、脳梗塞、心筋梗塞など、

さまざまな健康障害のリスク要因となります。

健康のために、こまめに水を飲みましょう

 

私たちが生きていくために「水」は欠くことのできない存在ですが、

その摂取量が不十分であることによる

健康への障害が多くの悲劇を引き起こしています

児童生徒等を中心に、スポーツなどに伴う

熱中症による死亡事故は後を絶ちません。

また、中高年で多発する脳梗塞心筋梗塞なども

水分摂取量の不足が大きなリスク要因のひとつとなっています。

これら脱水による健康障害や重大な事故などの予防には、

こまめな水分補給が効果的です

寝る前、起床時、スポーツ中、及びその前後、入浴の前後、

そしてのどが渇く前に水分補給を心がけて下さい

 

***腎臓、心臓等の疾患の治療中で、

医師に水分の摂取について指示されている場合は、

医師の指示に従う必要があります。

【環境省ホームページより抜粋】

 

 

インフルエンザワクチンについて(2025年01月06日)

 

新年あけましておめでとうございます

虹いろ薬局本店です

 

 

冬といえば皆さま、何を想像されますか?

クリスマス、お正月、スキー、スノーボードなど・・・

楽しいことがいっぱいの季節ですよね

しかし、忘れてはいけないものもあります

そう!インフルエンザが流行する季節がやってきました!

 

今年はインフルエンザワクチンのニュースが、

「変更になった」「値上がりした」「品薄だ」などと、

よく報道されていました。

そんなワクチンですが、今年は何が変わったのでしょうか?

 

今までとの大きな違いは、

ワクチンに入っている病原体の種類が

3種類から、4種類に増えたということです。

 

去年までのインフルエンザワクチンに入っていた

3種類の病原体はA型2種類(H1N1・H3N2)

B型1種類(山形系統とビクトリア系統のどちらか)でした。

B型の病原体のうち、どちらを入れるかは

その年の流行を予測して決められていました。

(なぜどちらかしか入れてくれないの

 

今までは、生物学的製剤基準という法律で

ワクチンに入れても良い病原体の量が制限されていたんです。

しかし近年のインフルエンザの流行は、B型の山形系統及び、

ビクトリア系統のどちらも流行することが多く、基準が改められ、

A型2種類・B型2種類が入ったワクチンに変更になりました。

B型インフルエンザは、A型に比較して高熱が出にくく

インフルエンザだということに気づきにくいと言われています。

そのせいで、ただの風邪だと思い行動し、

感染を拡大させてしまうことも問題になっていました

 

インフルエンザワクチンは、ヒトによって差はありますが、

効果が出るまでに2週間程度かかり、

その効果は5か月程度持続するといわれています。

ワクチン接種の時期も大事なポイントの1つです。

もちろん、ワクチンを打っても

手洗い・うがいは大切なので心がけましょう

 

 

新型コロナウイルス・インフルエンザ同時検査キットについて(2024年10月08日)

 

こんにちは

虹いろ薬局乙多見店では、

以下の一般用検査薬を販売しております

 

★新型コロナウイルス・インフルエンザ同時検査キット

エスプラインSARS-CoV-2&FluA+B(一般用) 2回用5,000円(税込)

**店舗により取り扱い商品は異なります。

 詳しくは各店にお問い合わせください。

 

【この検査のご使用について】

〇発熱等の感冒症状がみられた場合にセルフチェックとして

 本キットを使用し、判定結果を踏まえて、お住まいの地域の

 自治体からの案内にしたがって適切に医療機関の受診等を行ってください。

〇発症からの経過時間によって判定結果が変わりうるため、

 症状が出てから本キットを使用するまでの時間を記録し、

 医療機関の受診時に本キットの結果とあわせて医師に伝えてください。

〇いずれの判定結果が陰性の場合でも、

 偽陰性(誤って陰性と判定されること)の可能性があります。

〇特にインフルエンザは、発病初期はウイルス量が少なく

 ウイルス抗原を検出できない場合があることが知られています。

 

画像1

 

気になる方はぜひお気軽に

窓口にてご相談いただければと思います

おすすめの歯ブラシについて(2024年07月31日)

DENTシステマ44Mと44Hの歯ブラシをご紹介します

 

【特徴】

〇狭い歯間部や歯周ポケットに届く、

 細くしなやかなスーパーテーパード毛を採用。

 狭い歯間部や歯周ポケット内をすみずみまで磨くことが可能。

〇歯肉へのストレスも抑えられ、やさしい磨き心地。

〇植毛本数の違いで選べるMとH。

 (HはMの4倍多く植毛した刷掃力強化タイプ)

〇様々な部位への毛先コントロール性にすぐれた持ちやすい

 ストレートハンドル。

 

【使い分け】

 

44M

44H

歯周病のケアとメンテナンス

インプラント治療のメンテナンス

矯正装置装着部位

歯ブラシの入りにくい歯間部

 

とても磨きやすいので、ぜひお試しください

 

薬局製剤って知ってますか?(2024年07月16日)

 

こんにちは

虹いろ薬局本店です

 

梅雨入りが始まり、激しい雨が降る時もあれば、

照りつけるような暑さの日もあり、

天気が次から次へと変わっていきますが、

皆さまの体調はいかがでしょうか

今年の夏もどんどん暑くなりそうですが、

無理をなさらないよう、お過ごしください

 

 

さて本題に移りますが、

本日は薬局製剤についてお話させていただきます。

 

皆さまは薬局製剤』をご存知でしょうか❓

ご存知の方はいつもご利用いただき、ありがとうございます

まだ知らないという方にご説明をさせていただくと

 

皆様こんな時はございませんか?

「ちょっと調子が悪いけど、病院に行くほどでは・・・」

「風邪気味だけど、病院を受診する時間がない」

 

薬局製剤とは、誰もが日常生活を送る中で

かかる可能性のあるちょっとした病気に、

対処するために選ばれた医薬品のことです。

医師の処方箋がなくても、薬剤師の判断のもとに

調合・販売できるお薬なので、

常備薬としてご家庭で保管いただくことも可能です。

いわゆる薬剤師の手作りの医薬品で、

一般のドラッグストアでは手に入らない、

薬局独自の薬になります。

 

虹いろ薬局本店では現在、

粉薬の風邪薬咳止め胃薬

痛みを和らげる塗り薬保湿剤ご用意しております。

またこの夏気になる水虫あせも蕁麻疹等対応いたします

気になる症状を一度薬局で相談してみませんか?

 

 

カレンダー

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 過去の記事

  • page top