虹いろ薬局

ブログ

学生実習がはじまりました。(2012年09月20日)

こんにちは 虹いろ薬局です

最近は明け方は涼しいのに昼間は暑かったりと寒暖差のある日が多いですが

みなさん体調を崩してはいませんか

さて、ご存知の方もおられるかと思いますが、9月から「薬局実務実習」がスタートしました

薬学部が6年制になる際に始まった長期の実習ですが、病院薬局でそれぞれ11週間ずつあります

虹いろ薬局では今年も実習生を受け入れており、今年は岡山大学薬学部から、 男女1人ずつ 学生

が来ています。

実習がはじまってから2週間経ちましたが、2人とも真剣に取り組んでおり、

その姿にこちらも刺激を受けています

今は調剤など窓口以外での実習や見学がメインですが、ゆくゆくはカウンターで患者さんにお薬をお渡

しする実習もあります。

その時は温かく見守ってあげてください

9月には 共済会の総会 もありました。共済会の活動報告等があったのですが、メインは懇親会

手の込んだ料理が沢山出てきました。本当は写真を撮ろうと思ったのですが、写真そっちのけで食べていた為1

枚しかないという事態に・・・

共済会懇親会

美味しかったので満足です

★ピースバルーン★(2012年09月13日)

こんにちは。虹いろ薬局です。

もうですね。

昨日の夜は今期締めになるであろう「冷やし中華」を食べました。

あと1年食べられないと思うとさみしいです。

朝はだいぶ涼しくなってきたせいか、体調を崩される方も多いようです。

気をつけてください。

先日、協立保育園と合同で『ピースバルーン』を飛ばしました。

「守ろう9条、生かそう25条!!」と書かれた風船を

たくさん膨らまし、

ピースバルーン@@_edited-2

ピースバルーン1@@_edited-2

園児と一緒に、願いをこめて、いっせいに飛ばしました。

ピースバルーン2@

願いが届きますように。

ピースバルーン3@

8月24日は薬害根絶デー(2012年09月06日)

こんにちは
虹いろ薬局です

急に雨が降ったり大きな雷が鳴ったりと不安定な天気が多いですね。

先月のことですが、8月24日に「薬害根絶デー 東京イベント」がありました。

薬害エイズなどの反省を踏まえ、厚生労働省が1999年の8月24日に「誓いの碑」を建設したことを記念して毎年開かれており、今年で13回目です。

虹いろ薬局からも1人、 薬害根絶デー「民医連のつどい」 に参加しました

初めに新潟福祉大学の先生からスモン、サリドマイド、B型・C型肝炎などの薬害の説明があり、

マスメディアの影響・責任の重大さを感じました。

例えば、スモンは薬によって引き起こされた病気なのですが、

「ウイルス感染説強まる」と間違った事実が報道されていたことがあったようです

報道は必ずしも正しいとは限らない、よくよく吟味しないといけませんね

ワークショップではC型肝炎の患者さんからお話を聴くことができました。

血液製剤の輸血で感染してしまい、肝機能の指標であるALT、ASTが2000近くにもなることがあったそうです。(通常は大体40以下)

かなりの不安もあったと思いますが、親切な薬剤師に対応されて心が安らいだ  と言われていたことが印象に残っています。

私たちも心を安らげることのできる薬剤師になれれば、と思いました

当日虹いろ薬局本店でも薬害根絶デーの ポケットティッシュ を配りました

これを機にみなさんも薬害根絶に少しでも興味をもっていただければ、と思います

カレンダー

  • 2012年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 過去の記事

  • page top